睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは?ABOUT

睡眠時無呼吸症候群とは?寝ている間に何度も呼吸が止まる病気は睡眠時無呼吸症候群です。睡眠中に10秒以上呼吸が止まる状態を睡眠時無呼吸といいます。睡眠時無呼吸または睡眠時低呼吸(もう少しで呼吸が止まりそうな状態)が平均して1時間あたり5回以上あると、睡眠時無呼吸症候群が疑われます。睡眠時無呼吸症には、脳や神経、心臓の病気が原因となる中枢型とのどにある気道(空気の通り道)が閉じたり、狭くなったりすることが原因となる閉塞型があります。閉塞型が多く、肥満と関連があると言われています。


睡眠時無呼吸症候群の症状は?SYMPTONS

睡眠時無呼吸症候群の症状は?睡眠時無呼吸症候群の主たる症状は、大きないびき、疲労感、昼間の眠気になります。その他には、・浅い眠り、・息が詰まったり、喘いだりしての目覚め、・寝起きの頭痛、口渇、咽頭痛、・夜間頻尿などがあります。しかし、総じて、自覚症状が乏しいことが多いのです。


睡眠時無呼吸症候群の問題は?PROBLEM

一つは生活の質の低下という問題です。日中の眠気のために、日中の集中力が低下したり、居眠りをしたりしやすくなります。特に、睡眠時無呼吸症候群の患者さんは、運転中の眠気が高率と言われ、交通事故につながる危険性もあります。鉄道のオーバーランに睡眠時無呼吸症候群の関与した事例も報告されています。
もう一つは、循環器病との密接な関係があるとされることです。高血圧、心不全、心筋梗塞・狭心症、脳卒中、不整脈、突然死との関係があることが報告されています。


睡眠時無呼吸症候群はどうやって診断するの?DIAGNOSIS

まずは簡易検査でスクリーニングを行います。主に鼻や口での気流、血液中の酸素濃度(酸素飽和度:SpO2)を測定して、AHI(無呼吸・低呼吸指数)を評価します。簡易検査はご自宅で測定できます。AHIが5以上であれば、終夜睡眠ポリグラフ検査による精密検査に進みます。この検査は1泊2日の入院が必要です。ただし、簡易検査でAHIが40以上である場合は、終夜睡眠ポリグラフ検査なしに診断確定される場合があります。


睡眠時無呼吸症候群と言われたらINSPECTION

肥満との関連があるとされますので、減量が重要になります。また、寝る向きをかえたり、晩酌や寝る前の飲酒を避けたりなど、生活習慣改善を行います。しかし、急激な減量はできませんし、寝る向きなどもコントロールの難しいことですので、下記のような治療介入が必要となる場合が多くなります。
また、睡眠時無呼吸症候群と関連の強い循環器病(高血圧、心不全、心筋梗塞・狭心症、不整脈など)が生じていないかを評価します。心電図、心臓エコー検査、頸動脈エコー検査、運動負荷心電図検査などで評価します。


睡眠時無呼吸症候群の治療TREATMENT

口腔内装置や持続陽圧呼吸療法(CPAP療法)、もしくは耳鼻科的手術という治療があります。

  • 口腔内装置:マウスピースを装着して寝るという治療法です。マウスピースを挿入により、
    とで、下あごが前方に移動させ、少しでも気道を広く保つという方法です。
  • CPAP(シープアップ)療法:鼻や口あてたマスクから空気の圧力(陽圧)を加え、舌の根元が落ち込んで気道が閉塞するのを予防する治療です。
  • 外科的手術:手術により気道を狭くする粘膜を切除することで気道閉塞を予防する治療です。具体的には扁桃腺摘出などを行います。

睡眠時無呼吸症候群への当院の取り組みINITIATIVE

  • 睡眠時無呼吸症は、生活習慣の修正が何よりも重要ですので、早朝または朝のオンライン外来を受診頂くことだけで、生活習慣の是正の重要な一歩が踏み出せます。
  • 簡易PSG(睡眠ポリソムノグラフィー)を積極的に行っています。
  • 遠隔モニタリングを併用したオンライン診療にて、当院への受診回数が少ない中でも質の高いCPAP(シープアップ)が可能です。
  • 睡眠時無呼吸症は合併症評価が重要になりますが、当院では専門医による直接の診察・検査で心電図や心エコー評価、運動負荷心電図(狭心症を評価する検査)、ABI検査などを1回の受診でなるべく短時間で実施し、オンラインで結果説明をするスムーズな診療が可能です。
  • 睡眠時無呼吸症、合併症に関して、専門医のハートチームアプローチで治療提案を行っています。
03-3806-181003-3806-1810
03-3806-181003-3806-1810
TOPへ